まめ知識

まめ知識
街はエイトビート~千本三条と四条大宮を斜めに結ぶ「後院通り」コラム

~昭和生まれのRock人間が街の風景を紹介 もりもり 京都市の中心地域は、南北の通りと東西の通りが垂直に交わる道路形状をしています。 従って、ある交差点で左に曲がり、次の交差点でまた左に曲がり、3つ目の交差点も左に曲がれ […]

続きを読む
地元のお店
壬生ご近所ラーメン事情/街はエイトビートコラム

昭和生まれのRock人間が街の風景を紹介 もりもり 高校時代の私は、授業をさぼってバイクで走り回っているか、喫茶店でROCKの話に夢中になってチェーンスモークしているかという毎日でした。 しかし、大学にも進みたいと考えて […]

続きを読む
グルメ
焼きトン/京都ローカルコラム〜街はエイトビート

昭和生まれのRock人間が街の風景を紹介 もりもり 私は、東京で学生生活を送っていた間、塾講師のアルバイトを長くしていました。 塾の業務が終わるのはそれなりに遅い時間となりますので、帰宅途上自宅アパート近くの焼肉屋で夕食 […]

続きを読む
特集
嵐電壬生駅コラム/街はエイトビート

昭和生まれのRock人間が街の風景を紹介 もりもり 私は以前、2~3年間のことですが、地下鉄に乗って通勤していたことがあります。 もともと電車やバスをあまり利用しない人間だったのですが、毎日乗車することで他の方々には当然 […]

続きを読む
イベント
待望の劇場版最新作公開!「インディ・ジョーンズ」キーワードラリーに挑戦!

あのインディ・ジョーンズがスクリーンに帰ってきた! 待望の映画最新作の公開に合わせ、京都市では「『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』 公開記念キーワードラリー ~地下鉄に乗ってKotochika(コトチカ) […]

続きを読む
地域ニュース
四条大宮の果物専門店「ヤオイソ」/街はエイトビート

昭和生まれのRock人間が街の風景を紹介 もりもり 私は、小学4年生になる春に京都へ引っ越してきましたが、その時からしばらく右京区の常盤というところに住んでいました。 新丸太町通りはまだ開通しておらず、双ヶ岡西側の陸橋も […]

続きを読む
エシカル・SDGs
京都の大学生と地域のまちづくりイベント「お寺マルシェ」

京都の若者が主体となり、京都のコーヒー文化を広めるための「まちづくり活動」を行う団体「iroiro kyoto 」のイベントレポートご紹介。大学生らと地域のまちづくりとの関わりの実像が見える。根底にあるのは、つ […]

続きを読む
地元のお店
風を彩るオーダーメイド着物で目指せ大和撫子!

自分へのご褒美に!着物は案外GETできるのかもしれない ふと京都の街並みを歩いていると、何気ないお出掛けで着物を着ている女性を見かけることがあります。そんなとき、「いいな。綺麗だな。」などと思うようになった20代後半の筆 […]

続きを読む
グルメ
近くのファミレスで配膳ロボット見つけた

日常生活で近未来を感じる瞬間。それはロボットに出会ったときかもしれない。人と一緒にお店ではたらく配膳ロボットが、いよいよ身近に目撃できる時代に。子ども大興奮!京都近郊で配膳ロボットが食事を運んでくれるお店はどこ? 京都の […]

続きを読む
地域ニュース
四条大宮のモリタ屋本店✖️コラム連載/街はエイトビート

昭和生まれのRock人間が街の風景を紹介 もりもり 2011年3月11日の東日本大震災から早くも12年が経過しました。 その時私は職場におりましたが、いろいろな所から「大変な地震が生じたらしい」という声が聞こえてきました […]

続きを読む